2013-01-22から1日間の記事一覧

575年イエメンへのコーヒー伝来説?

歴史の話はとりあえず「以下、次回に続く」ということにして、この時代までの「コーヒーの可能性」について考えてみよう。 言うまでもなく、9世紀頃までの文献で、エチオピアやイエメンのコーヒーを伺わせるものはない。ただし、イエメンにコーヒーが伝わっ…

アクスムの落日、イスラムの黎明

サーサーン朝ペルシアの侵攻によって、アクスム王国はイエメンの支配権を失った。このことはアクスムが紅海の支配権を失い、勢力を落とす一つの引き金になったといえる。しかし、もっと直接、大きな影響を与えたのは、イスラム教の台頭である。とは言っても…

イエメンへの侵攻

当時のアクスム王国は、エチオピアのみならずエジプト方面(ヌビア)やアラビア半島にもその領土を広げ、ローマ、ペルシア、中国に並んで4強に数えられるほどであった。その版図が最大になったのは4-6世紀頃である。中でもアラビア半島南部、現在のイエメン…

アクスムの隆盛

シバの国の「伝説」についてはこのくらいにして、エチオピアに実際に存在した証拠が残っている国の話に入ろう。 (紀元前400年頃のアフリカ。http://en.wikipedia.org/wiki/File:Africa_in_400_BC.jpg を参考に作成) 現在エチオピアでもっとも古く記録が残…

「シバの女王」と「失われた聖櫃(アーク)」

旧約聖書に現れる古代イスラエルの第三代の王、ソロモンは父ダビデの後を継ぎ、イスラエル(エルサレム)を大いに発展させた賢王であった。旧約聖書によれば、供物を捧げた彼の枕元に神が現れて「何でも求めるものを与える」と言ったとき、ソロモンは知恵を…

はじまりの物語 (3)

#はじまりの、さらにはじまり。「エチオピア3000年の歴史」を辿るので、コーヒーの話にはなかなか行き着きません。 ひとまずはいつものようにエチオピアの歴史の流れを、15-16世紀頃(オロモ侵攻の前あたり)まで見ていきたい。以下のサイトが非常に判りや…